SR400(SR522)スクランブラー製作記 1

 

 

 

 

フレームは初期型(1983年式)を使用。

古い塗装を全剥離、錆もブラストで丁寧に落としてから艶のあるブラックでパウダーコート。

エンジンは腰上が同じく初期型、クランクケースとジェネレーターはドラムの後期型(1998年式)を使用。

エンジンはヨシムラのピストンと500クランクで522cc。

圧縮比が10:1となるピストンですが、少し加工し9.5:1に変更しました。

 

外観はブラックの部分はセラコート、アルミ地の部分はバフ研磨後パウダーコートのクリヤで仕上げてあります。

キャブレターは初期型(SR400)を使用。

 

 

 

 

 

特徴的なマフラーは薄肉ステンレスパイプを使用し手曲げで製作。

サイレンサー本体も製作、サイレンサーエンドはテーパーに削り出した真鍮を取り付けました。

用途にあわせてインナーバッフルが装着できるようにテーパーエンドを加工してあります。

 

 

 

 

 

フロントホイールは19インチ。

センター部はパウダーコートでブラック、サイドはアルミの素地を残したタカサゴ製H型リムです。

 

パウダーコートした初期型のハブを使用しステンレススポークをワンオフで製作しました。

ディスクローターはサンスター製、ブレーキキャリパーは80-90年代のヤマハ純正品(スミトモ4P)を流用。

OHし、セラコートでブラックに焼き付けました。

 

 

 

 

リヤホイールは18インチ。

アクロン製H型リムを使用。

 

パウダーコートしたハブはTDR250用を流用。

それに合わせてステンレススポークをワンオフで製作。

リヤディスクはサンスター製。

 

ブレーキキャリパーは当時のヤマハ純正品をOHし流用(スミトモ2P)。

ワンオフのサポートとトルクロッドで純正のスイングアームに取り付けてあります。

 

 

 

 

 

 

タンクはアルミロングタンクをサックスブルーでペイント。

ラインなどは入れずロゴをペイントで入れました。

 

 

 

 

 

シートはタンクに合わせてワンオフで製作。

厚く硬めのウレタンを使用し本革を張りました。

 

 

 

 

 

フレームを飛び石から守るために全体を覆うようなガードをステンレスで製作しました。

 

 

 

 

 

SR400(SR522)スクランブラー製作記 2