2023年※必ずお読みください※ 新型コロナウイルス感染症における当店の営業について

2023年1月更新

 

新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて、当店では当面以下のように営業いたします。

ご理解ご協力お願いいたします。

 

 

・ご来店は全て予約制となります。前もってお電話にてご来店日時をお知らせください。

他のお客様と重なる場合など、時間をずらしていただく場合もあります。

 

 

・作業中は店内でお待ちいただいてももちろん構いません作業完了後は他のお客様のこともありますのでご配慮をお願いいたします。

 

・マスクの着用をお願いいたします。

 

ご迷惑とご不便をおかけします。ご協力お願いいたします。

 

この内容は常連のお客様、新しいお客様、全てのお客様に対するお願いです。

もしもの時、接触者を一人でも減らすためにご協力をお願いいたします。

 

 

SR400 カスタムオーダー 【ボバー】

カスタムオーダーで製作したSR400を紹介します。

 

 

 

スリムなナロータンクはキャンディグリーンでペイント。

ブラック中心の車体に映えます。

 

 

 

 

エンジンはOHし、腰上はセラコートでブラック、腰下はセラコートとパウダーコートで同じくブラックにしました。

フィンを削り研磨しアルミ地を出しています。

部品ごとに洗浄、ブラストして下地をつくりセラコートで処理してありますので後にポロポロと剥がれることもありません。

 

 

 

カバーはパウダーコートで鏡面のグロスブラックで仕上げてあります。

 

 

 

 

フレームはループ加工し、パウダーコート。

サイドナンバーでリア周りをスッキリとさせています。

 

 

 

艶のあるビンテージ風レザーを使用したソロシート。

 

 

 

 

操作性と見た目をバランスよく考えてハンドル周りをカスタムしています。

 

 

 

 

4.5インチのヘッドライトの場合は配線を綺麗に処理しないと収まりません。

シート下に結線の8割を持ってきて処理しています。

バイクは長く乗るものです。カスタム車だからこそ後の整備性を考えて作業しています。

 

 

 

 

 

スリムな車体がかっこいいです。

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 カスタムオーダー

カスタムオーダーで製作したSR400を紹介します。

 

 

 

 

 

タンクはナロータイプのスリムなものを選びました。

カラーリングはブルーの強いガンメタ、荒目のメタリックで少し古臭さを出しました。

 

 

エンジンはOHと同時に腰上はセラコートでブラックに、カバー類は研磨しパウダーコートのクリヤで仕上げました。

ベースはドラム型の古い車両ですがしっかりとOHすることによって長く安心して乗ることができます。

 

 

 

足回りはベアリングなどを全て一新しパウダーコートでブラックに仕上げてあります。

スポークも含めて全てパウダーコートで処理することによってタイヤ交換の時に塗装が剥がれるといったようなこともなく長期間良い状態のまま乗ることができます。

 

 

 

ハンドルは低めのナローハンドルを取り付けました。

車両ごとにメインハーネスを製作することによって見た目がスッキリしトラブルが少なくなります。

スッキリさせるために隠す配線、綺麗に処理した見せる配線をそれぞれ意識して製作しています。

 

 

 

 

フレームはループ加工後、パウダーコートで仕上げてあります。

ブラストで古い塗装を剥離、オイル漏れやクラックがないか確認してからパウダーコートします。

リアフェンダーやサイドナンバーステー、アンダーガード、マフラーなども全て手作り、時間はかかりますが楽しく製作させていただいています。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 2 3 407