XS2 (XS650E) レストア記 2

XS2 (XS650E) レストア記 

 

【フロントホイール】

なかなかの腐食っぷりです

モノがあるだけマシと考えたほうがいいでしょう

IMG_9885

 

 

 

タイヤは製造年1979年(たぶん・・・)のコンチネンタル

なんと・・・ひび割れていません

しかも少し柔らかい

けどさすがに使う勇気はありません

IMG_9880

 

 

 

チェンジャーでタイヤを外した後、ハブを取り出しますがニップルが全て固着していましたので切断

IMG_9887

 

 

ハブは・・・

IMG_9893

 

 

光沢ブラストで仕上げます

IMG_9895

 

 

 

新品のスポークで組み上げます

IMG_9901

 

 

ディスクローターはボルトでインナーとアウターに分かれます

このローターは絶対流用できません

なぜなら・・・ハブにボルトで固定しないからです

IMG_9878

IMG_9905

 

 

 

腐食が進んでいますので・・・

パウダーコートです

インナーにベアリングが2つ付きます

この造りは・・・・正直ダメですね・・・

でもそう言えるのは今のバイクを知っているからです

当時は画期的だったはずです

IMG_9908

 

 

 

組み立てて完成

IMG_9910

 

 

 

【外装ペイントと修正】

タンクは良い状態ではありません

IMG_9590

IMG_9738

 

 

 

状態を把握する為に剥離します

IMG_9741

IMG_9742

 

 

 

底は穴だらけです

IMG_9743

 

 

厳しいですが挑戦することにします

綺麗に埋めるにはバックシールドが重要です

IMG_9745

 

 

漏れチェックは水を満タンにして加温し体積膨張で確認します

何回か繰り返しようやく止まりました

36箇所です

IMG_9749

 

 

 

錆取りをします

数日漬け込み洗浄、もう一度漏れをチェックすると

IMG_9748

 

 

12箇所増えました・・・・

合計48箇所です

ここまで酷いタンクが実際使用してどこまでの耐久性があるのか。

自分自身で検証したいと思います

IMG_9809

 

 

 

コーティングをします

IMG_9815

 

IMG_9814

 

 

 

この年代のバイクはサイドカバーやヘッドライトケースなどスチール製が多いです

錆に悩まされますが割れても修復できる事や下地に手間をかけると見違えるように再生できます

IMG_9755

IMG_9756

IMG_9758

 

 

IMG_9844

IMG_9847

 

 

下地の塗装

IMG_9848

IMG_9851

IMG_9849

IMG_9850

 

 

デザインはしっかり記録しておきます

IMG_9752

 

 

有名なXS1のグリーン、1Bのグリーンとゴールド

そしてXS2(XS650E)になってオレンジとレッド・・・

この車両はオレンジですが他にイエロー、ブラック、レッドのラインが入ります

目を引くのがイエローのラインでこの配色でXS2が好きになりました

今までイエローのラインなんて引いたことありません

IMG_9860

 

 

オレンジの調色

こんな感じですか・・・

IMG_9859

P2620210

IMG_9865

IMG_9861

 

 

純正はテープです

色が抜け劣化して剥がれていきます

IMG_9864

IMG_9863

 

 

 

他はオレンジ1色です

IMG_9857

IMG_9866

 

レストア記 3