SR400F.I ハンドル交換、ライトステーの製作など
今回のカスタムはハンドル交換やライトの交換、ライトステーの製作などです。
ワンオフで製作すると理想的な形に仕上がります。
既製品では限度がありますので、こだわる方にはお勧めです。
一番新しいSRです。

ライト周りを外します。

ライトステーの製作から。
ジュラコンでスペーサーの製作。

ステー部分を採寸し、製図後シャーリングで製作します。




ブラスト後パウダーコートです。


メーターの角度を変更します。



ハンドルはスクランブラ―タイプを選びました。
これをパウダーコート。

スイッチの配線を延長しますがこの場合カプラーで延長するとスッキリしません。
手間はかかりますが1本ずつ延長します。

元々のミラーホルダーは使用しません。
そのままでもいいとは思うのですが気になるのでジュラコンでキャップを製作します。



このような感じになりました。




小さなヘッドライトですが配線をできるだけ綺麗に処理しましたのでLEDを仕込むことができました。

フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
