塗装色々
たまった小物のペイントをします
まずスプロケの交換

ちょっとアルマイトが派手だなと思う方にお勧め
セラコートスプロケ


ちなみに以前は自分で塗られたようです
クリーナ―などで剥がれるんですね
セラコートは何をかけて頂いても大丈夫です

オイルクーラー
パウダーコート&セラコート&ガンコート
ステーは厚みが欲しいパウダーコート
コアは放熱の良いセラコート
寸法を変えたくない小物はガンコート
お任せでよければ勝手に使い分けます


エンジンカバーはパウダーコート

初期型メーター

リムはセラコート

配線を綺麗に加工して
カバーとステーはパウダーコート


ライトステーも錆が凄かったのでパウダーコート

綺麗になりました
加工した配線が少ししか見えないのが悲しいです

エキパイもお試し価格でセラコート

以前OHしたSR400エンジン
他にも色々していたのですがようやく出来ました

高価なパーツがついています

シフトインジケーターも取り付けました
ずっと見てしまいます
幻の6速も入れなくて済みそうですね

持ち込みの海外の電気式メーター

配線を加工して・・・

動きました・・・
時間かかりました

フェイスブックのお知らせ
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています



















