ラジアルマスターにブレンボダブルキャリパー

マスター交換のカスタムです

ブレンボは高いので・・ニッシンでも十分だと思いますよ

ニッシンラジアルマスターシリンダー

昔私が横型からラジアルに交換したとき感動したのを思い出しました

ついでにホースも交換します

ブラックに映えるタンクに合わせたブルーの妖艶な様が何ともいいじゃないですか

スウェッジラインブレーキホース

更に店から出てきたヤマハブレンボキャリパーも取り付けました(1コ5000円)

FZRの足周りにボルトオン

赤い文字が削られて本物っぽくなってます・・

 

白キャストにブレンボが眩しい

ダブルディスクはSRに全く必要ないと私は考えますがラジアルのコントロール性の良さで乗りこなしてください

見た目もかっこいいですもんね

 

アルミの輝き

フロントフォークOHにWPスプリング交換しました

ありがとうございます

こういうメンテナンスは見た目は変わりませんがいざという時バイクや自分を守ってくれたりするものです

 

今回はついでに錆びたアウターを何とかしたいということなのでバフがけしました

SR400 フロントフォークバフがけ

一度バフがけすると保つのに磨き続ける必要があります

ただ最初にこのように鏡面にしておくと後々の作業が非常に楽です

バイクの愛着も一層増しますね

 

SRじゃなくても

昔SRに乗ってて今は違うバイク

周りはSRばっかりだけど自分は違うバイク・・

こういう人達が来てくれているのが嬉しいです

車種なんて関係ないですから

 

今回はマグザムの点検整備など

マグザム・・でかっ!

バイクを見ると人柄が垣間見えます

 

ZRX1200R 少し古臭いデザインが逆にかっこよすぎます

ZRX1200R

来られる度に私のXJR1300を嬉しそうに見ている姿が印象的です

当店で取り付けたストライカーのフルチタンがとてもいい音です

 

1 365 366 367 368 369 433