メーターステーの製作
SR400のメーターステーの製作
今回は2つです(1台で)
まず1つ目はタコメーター用のパネル
柔らかいくびれを意識しました

2つ目はスピードと電圧計、油温計、そしてパイロットランプのパネルです

ステンレスで製作

パイロットランプの製作
全て日本製
安物買いのなんやらは経験済みです

ブラックバージョン

線は0.2sqですので抜け防止の為全てにはんだを流しておきます
あとカラーテープでLEDの色が分かるようにしておきます


位置決め
これが一番難しい・・・
けど何かワクワクしますね

無事に溶接も終わり更にパネルの加工、そしてパウダーコートです

後は組むだけ

メーターの照明は全て日本製のLEDに交換します


配線プラスは後のことを考えて赤のマーキングをしておきます

同時にスイッチも交換します
今となっては珍しいスイッチ
ONOFFはヘッドライトだけではなく同時にテール、メーターランプなども連動させておきます






LEDブラックバージョンは照度が控えめでいい感じです


これかっこいいなあ・・・
乗るのが楽しくなりますね