足回りの塗装
SR500足回りのパウダーコートです。
マットスチールグレイ、艶消しのガンメタです。

ハブもパウダーコート。



足回りを落ち着いたカラーでまとめると、外装の鮮やかさが引き立ちます。


番外編
カブのタイヤ交換。のついでに・・・。


カブのホイールはスチールです。
どうしてもニップルから水が入り錆びてきます。
錆びるとチューブに刺さりパンクしやすくなります。
とりあえずガムテープを張る方法もありますが・・・。

ブラストで錆をできるだけ落とします。

リムの裏側のみパウダーコート。
パウダーコートは相当分厚い塗装です。
滑らかになりますのでパンクのリスクはなくなります。
もちろん防錆効果もあります。
ちなみにですがこれをパウダーコートではなくウレタンなどの塗装ですると、いずれ最悪な結果になります。
やめておきましょう。

本来は錆びる前に予防的に塗装するのがベストですが中古車の場合などは難しいです。
外からは全く見えない地味なカスタムですが効果は大きいです。
というわけで、タイヤ交換が終わりました。

これから先、色々なバイクで部品の供給が少なくなると思います。
少しでも長く乗れるように小さな技術を提供したいと思います。
フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
