SR400のパウダーコートとセラコート
今回のカスタムは塗装です。
塗装に求められるものは外観の美しさは当然ですが、耐久性にあると思います。
塗りたては誰が塗っても、どのような塗料を使用しても綺麗なものです。
時間の経過とともに、違いがはっきりと出てきます。
今回のSRはエンジンのカバーをパウダーコートしました。

グロスです。
ピカピカのブラックです。
今回はご要望により厚み増し増し仕様です。
やりすぎると後にクラックが入ったり、肌が荒れますので要注意。
下地処理も非常に大事です。
お化粧と同じです。

マフラーはセラコートです。

セラコートは熱を入れて時間が経つと艶が落ち着いてきます。


黒のカバーとポイントのゴールドが絶妙でかっこいいですね。


紹介するパウダーコートはブラックが多いですが、様々な色があります。
シルバーも人気があります。
錆びたアルミも非常に綺麗になります。
錆びた状態の写真を忘れたので違いがわかりませんが・・・。



フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
