SR400から500 OHと少しチューン 其1
前回の記事もエンジンでしたが今回は違うエンジンです
初期型のエンジンをOHし耐久性を損なわない程度にチューンしようと思います
初期型SR400

早速ですが分解します



ケースを洗浄します

こ、これは・・・


初期型のバリは凄いです
しっかり処理します

ネジ穴を全て掃除します
特にM6などの低トルクな箇所は異物の噛み込みや少しのかじりで規定トルクに達してしまいます
地味ですが大切な作業だと思います


さて綺麗になったクランクケースにベアリングを圧入します


芯出しした500新品クランクを

組みます
ミッションも状態を確認して取り付けます

オイルポンプやスターターなどを取り付けて

シフトのスムーズさを確認してから

またしばらく寝てもらいます

次は腰上です
・・・続く

フェイスブックのお知らせ
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています