お預かりパーツについてのお知らせ
当店でお預かりしているお客様のパーツについて、お引き取りのお願いです。
パーツを置く場所の確保が大変難しい状況ですので、お引き取りをお願いいたします。
年末の掃除のときに片付けますので期限は年末まで(12月27日)とさせていただきます。
現在、修理、カスタムが進行中の方でお預かりしている場合は大丈夫です。
申し訳ありませんがご協力お願いいたします。
当店でお預かりしているお客様のパーツについて、お引き取りのお願いです。
パーツを置く場所の確保が大変難しい状況ですので、お引き取りをお願いいたします。
年末の掃除のときに片付けますので期限は年末まで(12月27日)とさせていただきます。
現在、修理、カスタムが進行中の方でお預かりしている場合は大丈夫です。
申し訳ありませんがご協力お願いいたします。
ツーリングのお知らせです。
9月9日(日)にツーリングを行います。
参加ご希望の方はツーリングのお知らせのページから教えてください。
メールアドレスの記入がありますが、そのアドレスに行程表などをお送りします。
よくわからない方は連絡ください。
適当にのんびり参加してくれたら大丈夫です。
皆さん夏休みはいかがお過ごしでしたか。
今年は本当に暑いですね。
僕はですね。
カブ登山しました。(カブで登ったんじゃないです。登山口までですよ。)
沢登りしました。
それくらいです。大したことはしていません。
関係ないですが最近、近所で行ったことがない場所があって、そこで風に運ばれる樹液の匂いを感じたんです。
クワガタは木を見て採るんじゃない、と僕を育てた達人の言葉を思い出しながら、夜に雑木林に入っていきました。
お、いるいる。
昔、達人と数えきれない程クワガタを捕まえましたが、カブトは数が多すぎて一回も捕まえたことがありませんでした。
※ここからの写真は苦手な方のために小さくします。
ノコ(中型個体)と
コクワと
ミヤマと
ヒラタと
メス3種盛(笑)
ミヤマ、ヒラタ、コクワ
同じ場所でコンプリート(メジャー4種の)目指しましたがノコのメスだけいませんでした。
ヒラタは洞から引きずり出しましたけど、他は普通に捕まえました。
そうそうこれ知っている人少ないんじゃないですか・・。
コカブトムシ♂
ほら角あるでしょう。
メスは家で写真撮って子孫を残してもらうためにリリース。
ヒラタは一番好きですが同じ洞にメスも見えたのでリリース。
今は家で8匹くらい飼っていますが、もうすぐ返しに行きます。
クワガタは山から借りるもの。
あの頃夢中になった自分を思い出させてくれた昆虫に感謝です。
虫好きのお客さんとの話ってすごく盛り上がります(笑)
また好きな人教えてください。
フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
気付けば5月ももう半ば。
GWは休みを少しいただきました。
天気を選んで2日間沢登りをしてきました。
五百羅漢を流れる大峰の名渓【孔雀又谷】
岩を登るときはボルダリングの動きが非常に役に立つのですが、一か八かのムーブは沢では無効です。
ザックの重さは16kg、3点支持なしでは滑落のリスクは大きくなります。
今回思ったのは【手に足】という技があるのですが、沢では非常に有効です。
最後はルンゼ(狭い崖のようなもの)を200m直登。
恐怖心が勝ると足が動かなくなります。
人嫌いで崖にひっそりと咲く希少種【オオミネコザクラ】
咲き乱れていました。
頂上直下でビバーク。
翌朝、台高山脈から昇るご来光が美しかったです。
寒すぎですけど。
これで終わればいいんですが・・・。
下山は6時間です。
最近全然遊んでいなくて、久々に遊んだ感じがありました。
少なくとも遊んでいる間は忙しさや喧噪を忘れるので大切なことですね。
しかし疲れました。
指紋もなくなりスマホの指紋認証ができず困っています。