XSR900 セパハンカスタム

 

今回はSRではなくヤマハのXSR900のハンドル交換となります。

タンクが大きいXSR900はセパハンにするために色々と工夫が必要になります。

 

セパハンっぽいバーハンドルやオフセットしたセパハンなど干渉しないように色々なハンドルがありますが、ここはカフェらしい王道のセパハンスタイルを取り付けたいと思います。

イメージできないと形にはなりません。

作業中、行き詰ることはたくさんありますが、最初にイメージしていると遠回りしてもそこに向かっていくだけです。

 

 

セパハンにしても十分カッコいいライトとライトステー。

今回はこれらをそのまま使用します。

 

 

 

そのままでは取り付けることができないセパハンをフライスで加工します。

 

 

 

ライトを下げるためにライトステーを加工します。

加工後はパウダーコートします。

 

 

 

ライトを下げるとメーターとの位置関係が変わります。

同じくメーターステーも加工します。

これもパウダーコート。

 

 

 

キャップボルトのアクセントカラーやライトステーを加工することで固定できなくなるライトをリジットマウントにするためのカラーなどをつくります。

 

 

 

メーターステーはポストに取り付けられています。

ポストを外しますのでステーをコンターで製作します。

 

 

 

 

 

 

完成はこのようになりました。

ストッパーの加工でなんとか絞れるようにできました。

ハンドルロックもできます。

 

 

見えにくいですがミラーのシャフトをショート加工してあります。

 

 

 

ライト位置はセパハンの場合これくらいがカッコいいです。

あくまでも自然でセパハン以外何も変わっていないように見えることがポイントです。

 

 

ノーマルのライトの位置と比べるとよくわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

スイッチの交換と配線処理

 

今回のカスタムはハンドルスイッチの交換、メインキーの位置変更などを行います。

スッキリするだけでなくスイッチが小さくなるのでセパハンを絞ることができるようになることも大きなポイントです。

 

 

SRの場合、飛び出したメインキーシリンダーを気にされる方が多いようです。

 

 

 

メインキーの位置を変更します。

電装プレートの下に取り付けたいと思います。

まず電装プレートの製作。A5052アルミ3mmパウダーコート仕上げ。

 

 

 

配線をまとめて、メインキーの配線を加工。

キーシリンダーが壊れた時を考えてカプラーオンで加工しました。

 

 

 

スイッチの配線加工。

マグラのハンドルは配線の中通しができません。

見えてもカッコいい配線処理。

写真はヒートガンで収縮しているところです。

 

 

 

実は今回のメインはこっちでした。

キャブレターの交換。

 

 

 

 

スッキリしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 小ネタなど

 

今回はいくつか小ネタを紹介したいと思います。

まず、高さのあるハンドルに交換した時起こる【ハンドルグラグラガクガク症】。

そこでポストのブッシュをジュラルミンで製作しました。

振動はダイレクトになりますが、しっかり操作できるようになります。

 

 

ついでにエキパイのセラコート。

 

 

塗ったタンクはいつもピカピカで嬉しいですね。

 

 

 

 

限定ですがオイルラインキットを製作しました。

 

 

フィッティングの製作が汎用フライスのいい勉強になるので、勉強ついでに製作しました。

 

 

数量限定です。いないと思いますが気になる方はどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 6 7 8 9 10 26