SR400 フロントフォークOH

今回はSR400のフロントフォークのOH作業を紹介します。

 

ステム、ホイール、フロントフォークなど全て整備しているのですが気になるのがフロントフォークです。

 

 

 

当店で初めてOHする場合はインナーを計測しています。

大きくダメージがある場合を除いて曲がっている場合はOHの作業と同時に修正します。

 

アウターも問題がある場合があります。

打痕や変形があった場合オイルシールがきれいに入りません。

気持ち良く乗っていただきたいのでできるだけ直します。

 

 

まず錆がひどいのでウエットブラストできれいに処理します。

 

初期型はトップが薄いので修正しにくいですがドラム型以降はまだ修正しやすいです。

 

こうなると通常のOHの3倍くらい時間がかかります。

追加料金は少しだけいただきます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 レストアテクニック

レストアをする上で大切な外観の仕上がり。

様々なテクニックがありますが教科書や正解があるものではなくショップによって異なるということも特徴的です。

そんな作業の一部を紹介したいと思います。

 

初期型のメインキーシリンダー。

 

 

 

ビニールのチューブを剥がすとこのようになっています。

 

 

 

途中からつなぎ直すときもありますが、配線が焼けるとはんだが流れにくく綺麗に直すことができません。

こういった場合分解し直すこともあります。

 

 

新しい線を根元から引き直します。

 

 

カスタム車で使用しますので純正タイプのビニールチューブでなく、メッシュチューブを通しました。

 

 

導通テストを忘れずに。

 

 

 

 

 

次はアルミの研磨です。

 

 

アルミ錆との戦いはレストアをする上で必ず起こるもので戦った経験のある方も多いと思います。

ピカピカのバフ研磨仕上げが好きな方、自然な仕上がりが好きな方、好みは様々です。

レストアの場合フロントフォーク、エンジン、ハブなど部品によって研磨方法を変えて仕上げる場合が多くこれもまた正解はありません。

 

 

錆を落としウエットブラスト仕上げの状態です。

ここからは好みの方法で仕上げます。

 

 

今回は鈍く光る方法で仕上げました。

 

 

また紹介したいと思います。

写真がなかなか撮れなくて・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1997 SR500 レストアとカスタム

今回紹介するのは1997年モデルのSR500です。

中古車をベースにレストアとカスタムを行いました。

 

 

 

エンジンはOHしスープアップも行いました。

ヨシムラのピストンを使用し排気量は522cc。

同社カムシャフト、キャブレターも取り付けました。

腐食の多かった外観はオリジナルを再現し組み立てました。

 

 

 

 

 

ホイールは18インチのままワイド化。

京都あるある、三条通嵐電の線路にタイヤがとられることもありません。

私も2回経験あります。

 

 

ホイールとハブはブラック。

タンクの色と違和感なく合っています。

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 2 3 4