SR400 リアディスク化
SRのスポークホイールでのリアディスク化は少し手間なことが多く、されている方も少ないと思います
でも憧れますよね・・
今回ディスク化するのは既に17インチでお洒落にパウダーコートされたハブを装着したSRです

ボロボロのTDRハブをパウダーコートします

キャリパーはブレンボ新品をセラコート

トルクロッドを綺麗に装着するためにブラケットを溶接します
せっかくのパウダーコートを剥がさなければいけません
このブラケットはフロントフォークの一部を使用しました
見る人が見れば分かります

で、もう一回パウダーコート

ハブを組んで

スプロケもセラコートして

バックステップも取り付けて

しかし・・・妙に浮くマスターの色が気になります
で、これもセラコート

密着が安定するとこのような色になります

できました
主張するのはキャリパーではありません
キャリパーサポートです
これもセラコートでオレンジにしました
ローターはフロントに合わせて大径ウエーブディスク
リアビューの迫力がたまらないです

オレンジサポートはフロントもそうなんです
いいですね、自分の好きなようにするのが正解だと思いますよ

フェイスブックのお知らせ
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています
























