遠くても

今日は雨ですね

遠方でも車検の時とかに来ていただけるのは嬉しいです

このSRもその1台ですが外装も綺麗なままでした

実は私が昔使っていたタンク

私が個人的に好きなタンクのベスト3に入ります

外側のプレスライン(FRPだからプレスではないか・・)がなく、かといってよくある内プレスのような丸みがなくスパッと切れたようなラインがカッコいいです

なかなかないんですよこういう形

プレストも製作したらいいんじゃないかと言われそうですが・・ま、考えます

 

同じくらい好きなのはトレッセルさんが昔製作していたXRTTタンクです

初めて見た時、衝撃的すぎて暫くボーっとしてしまいました

 

SRは箱の中、夢の中 vol.15

アルマイトの加工業者より連絡がありました

『アウターの真ん中にメタルが入っているんです 溶けてしまいます』

『・・・・』

帰ってきたアウターチューブ

なるほど確かにインナーにスライドメタルがついていない

TZ250はアウターに2つのスライドメタルが圧入されています

ストロークしても距離間が同じということになります

ちなみに’93,94TZR250SPR(3XV)も構造は同じです

それ以前の3XVは3MAと同じでインナーにスライドメタルがつきます

厄介なのはこのスライドメタルが部品で出ないこと

アウターチューブを新品で買ってくれということらしいのですが・・

真ん中の段に見えるのがスライドメタル

調べても外すのは至難の業、としか分かりませんでした

でも閃いたんですよ、簡単に外す方法を

 

3秒で取れました

上側スライドメタル

テフロンの傷もないので組む際もこのまま使用しますが交換したい時はどうしたらいいんでしょう

 

1 346 347 348 349 350 428