SR400 フレームのパウダーコートと加工

 

綺麗な外装に綺麗なエンジン。

しかしフレームがお疲れだとせっかくの外装やエンジンが台無しです。

そこで今回はフレームを一度ブラストで綺麗に剥離してから、パウダーコートで仕上げたいと思います。

ウレタン塗装も最初は綺麗なのですが、経年と共にどうしても剥がれてきます。

これはどんなに下地作業を丁寧にしてもクリヤを厚く吹いても結果は変わりません。

 

 

 

 

 

とても綺麗に仕上がりました。

不要なステーを取ったり、少し補強も入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 タンクペイント

 

今回はタンクペイントの紹介です。

タンクのカラーで雰囲気はガラリと変わります。

純正ペイントからカスタムペイントまで、どれも素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 足回りのパウダーコート

 

今回はSR400の足回りのパウダーコートです。

車検のついでに、整備のついでに、タイヤ交換のついでにパウダーコートで綺麗にする作戦です。

さて仕上がりやいかに。

 

 

ホイールはお疲れ気味です。

 

 

 

これを分解します。

サンドブラストとウエットブラストを使い分けて下地処理をしていきます。

 

 

 

パウダーコート。

リムの内側もパウダーしてありますのでもう錆びることはありません。

 

 

 

スポークもパウダーコート。

 

 

 

新しいベアリングは1つずつプレスで圧入。

オイルシールも新品にします。

 

 

 

綺麗になりました。

見た目も性能も本当に見違えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 79 80 81 82 83 428