メーターステーの製作

 

SR400 メーターステーの製作

現在の位置を変更せずにパイロットランプを追加するデザインでいきたいと思います

DSC07912

 

 

 

 

まずデザイン

みなさん「ここは緩やかなカーブで・・・」と言いますがその表現を具現化するのはとても難しいです(笑)

2016y08m29d_144425229

 

 

 

 

出来上がったステー

にちょっと溶接

何に使うのかは後述します

DSC07933

DSC07934

 

 

 

 

 

パイロットランプの製作

DSC07941

DSC07950

 

 

 

 

ステーはパウダーコート

DSC07938

 

 

 

 

ランプを取り付けます

ブラックバージョン

DSC07952

DSC07951

 

 

 

 

 

 

車体に取り付け

DSC07953

 

 

 

 

さっきの部分はETCのアンテナとランプを取り付けるためのステーです

DSC07955

 

 

 

 

 

 

パイロットランプを純正のカプラーにボルトオンできるように配線の製作

DSC07956

 

 

簡単取り付け

DSC07961

 

 

 

 

できました

時間はかかりますが楽しい仕事です

DSC07959

 

DSC07958

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

SR400 マフラー製作の続き

 

 

ホイールパウダーコートとマフラーの製作、完成しました

IMG_7107

IMG_7105

IMG_7106

IMG_7112

 

 

 

ホイールもいい感じです

極太です

SRにはちょっと太すぎですが車体のボリュームとよく合っています

IMG_7109

IMG_7108

IMG_7119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

SR400 マフラーの製作

 

 

SR400センター出しマフラーの製作

チタンで製作します

DSC06956

 

 

 

 

チタンは1つ1つバックシールドです

DSC06959

 

 

 

 

最後ギリギリまで細く

でないとサイレンサーの構造上、下がスカスカになります・・

DSC06978

 

 

 

 

フレームに沿わせていかにも普通っぽく取り回します

DSC06975

 

 

 

 

 

最後の一巻きはステンレスです

DSC06980

 

 

 

バックシールドで裏も綺麗に出します

DSC06985

 

 

 

 

 

何回も挫けながらマフラーは完成

ステーを取り付けたり製作したりします

DSC07001

IMG_7012

DSC06999

 

 

 

 

完成したステーやガードはパウダーコートです

DSC07022DSC07030

 

 

 

 

 

いやあ長かったです・・・

このマフラーを製作するのにチタン、ステン、スチール、アルミ全てを溶接しました

ボーっとしてステンの設定でアルミを溶接しようとしたり、またその逆も

DSC07023

 

 

 

 

また車体に取り付けたら写真を載せたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

 

 

 

1 19 20 21 22 23 29