SR400→SR500スープアップ 其3
シリンダーライナーの製作、入れ替え
純正のオーバーサイズがあれば・・
ピストンは500純正をWPC処理です
1000分台のクランク芯出し
机上の慣らしをしっかりしておきます
では一気に組み立てます
細かいパーツはガンコートです
中も外も綺麗にかっこよくなりました
カバーはパウダーコートの半艶
ボルトはガンコートです
キャブ交換などまだまだ楽しみがありますね
慣らし頑張ってください
シリンダーライナーの製作、入れ替え
純正のオーバーサイズがあれば・・
ピストンは500純正をWPC処理です
1000分台のクランク芯出し
机上の慣らしをしっかりしておきます
では一気に組み立てます
細かいパーツはガンコートです
中も外も綺麗にかっこよくなりました
カバーはパウダーコートの半艶
ボルトはガンコートです
キャブ交換などまだまだ楽しみがありますね
慣らし頑張ってください
納整中です
ヘッド整備のついでに・・
ヤレたヘッドカバーを・・
リンクルブラック!
予算に余裕があるならエンジンの外観も綺麗にしたいトコです
プレストではOHとセットで良心的な価格で作業を行っております(のつもりです)
新しい年式のSR(H15位?)からクランクケースなどの塗装が変わっています
昔はシリンダーやヘッドカバーなどは塗られていませんでした
これも年式的には同じくこの頃からメタ感の強い塗装がされています
これが・・・中から凄い錆びます
一見普通でも塗装をめくると
くぅ・・・・
綺麗になっていただきましょう
クランクケースはリンクルです
焼付けしますので規定トルクで一度組み立ててから塗ります
そうしないと歪みます・・・
シリンダーもリンクル
ヘッドもヘッドカバーもリンクル・・・
今回交換する純正部品
クランクケースをまた分解して・・・
ベアリングやオイルポンプなど組み立てます
さて・・・・