SR400→SR500スープアップ 其1

6万キロ以上走行のややお疲れのエンジンをOH&500化

OHって何でしょう?人によって意見は違うと思いますが私は答えがあります

クランク取り出し後、計測と部品のチェックです

例えば・・・一見普通なカムチェーンガイドですが

SR400 カムチェーンガイド

このような感じで要交換です

※曲げ厳禁、これは撮影の為に曲げているだけですので

SR400 カムチェーンガイド

シリンダー

まだ計測していませんがホーニングだけでは厳しいでしょうか・・・

スタッド手強かったです

SR400 シリンダー

ケース内のベアリング類を外して・・・・

SR400 エンジンOH

今から洗浄します

SR400 エンジンOH

黒も様々

エキセルワイドリムで17インチ

ハブはパウダーのツブツブブラック

キャリパーはガンコートブラックです

フロントフォークもパウダーコートのツブツブです

ブラック×シルバーで落ち着いた感じでまとまりました

SR400 17インチ

 

 

 

カバー加工とコーティング

艶消しのツブツブです

SR400 クランクケースカバー パウダーコート

 

 

 

こちらのカバーは半艶のブラック

SR400 クランクケースカバー パウダーコート

 

 

 

こちらは艶ありブラックと加工など

SR400 クランクケースカバー パウダーコート

 

 

 

エンジンスープアップのついでに小物をガンコートしておきます

熱やオイルに強く、パウダーのように厚みがないのでおすすめです

エンジン真っ黒で!と注文された方は私の独断で勝手に使い分けています

SR400 エンジンガンコート

 

塗装な日

晴れの日、店から愛宕山がよく見えます

春になると霞でボンヤリするのですが今日はそこそこ

そんな湿度温度条件のいい日は・・・・

 

 

塗ります

SR400ペイント

 

 

 

塗ります

SR400ペイント

 

 

 

 

塗装をする日は油を避けるため整備はしません

しかし予想より捗り、終わったので・・

エンジンスープアップ頑張りましょうか

SR400 エンジン

 

 

の前に洗車です

 

1 236 237 238 239 240 414