寄せて集めてSR ・・・組立編・・・其四
忘れ物を急いで製作
カロリーが不足してきた時の差し入れ
ありがとうございます
忘れ物を急いで製作
カロリーが不足してきた時の差し入れ
ありがとうございます
SR400 車検整備
がっつり整備・・・こりゃ大変です
ちょっとカスタムも
あら・・・
しかし溶接で直せるレベルです
驚きのスイングアーム
割れてスラストむき出しです
ニードルは行方不明で痩せすぎたアウターのみ残っておりました
しかし激しいガタは無いんです
砕けすぎたニードルやインナーが粉となり固まりシャフトを支えていたのです
多分一回も整備されていないと思います
シャフト抜きは最強レベルでした・・・
さて詰めになってきました
詰めと言いますと沢登りの話ですが最後の方は詰めると言う言葉が出てくるんですね
爽やかに詰めれる事は98%無く、大体は猛烈な藪漕ぎや見上げるようなルンゼが待っているのです
そして詰めを喘ぐという言葉まで出てきます
その名の通りいい歳したおっさんが余りの辛さに喘ぎながら頂上を目指すのです
・・・・・すいません、話が逸れました
SRの場合は辛い詰めになりませんように
マフラーの取り付け
何故スーパートラップ?と聞かれます
まず昔スーパートラップは私の中では憧れなマフラーだったのです
だから昔の思い出というわけです
他にはダウンマフラーでセンターに配置したかったので管長が短くてもそこそこパワーが出る&排気が横に出る=スーパートラップ
となりました
輪切り管は男子受けは良いですが女子や子供には不人気のようです
【気持ち悪い】と
タンクの取り付け
よーしいい感じ