整備とか

ランダムですが整備とかカスタムとか

 

テンプメーターの取り付け

オリジナルメーターステーからぴょこっと

SR400 テンプメーター

 

 

 

ガンコート色々

まとめて頂けるとお安くできます

SR400 ガンコート

SR400 ガンコート

 

 

 

 

V?MAXドライブシャフト交換

このパワーを伝え続けて十数万キロ

V?MAX

V?MAX

 

 

 

クーラント交換のついでにファンの作動温度チェック、水温センサのチェック

水温センサのサーミスタは負特性なので水温上昇と共に抵抗は小さくなります

で、ちゃんと作動しておりました

V?MAX

 

 

 

 

オリジナルのマフラー

お買い上げありがとうございました

SR400 チタンマフラー

休みの前に

出来る限りお客様のツーリングに間に合うようにテンポよく作業したいと思います

そして私自身の休みの為に・・・

 

この時期は気を抜くとタイヤ交換の仕事がたまりますがチェンジャーのお陰で随分楽です

タイヤ

 

 

 

ブログで作業中の写真を載せるのが好評のようですので出来る限り撮っていきたいと思います

メンテナンスとかフレーム、フェンダー、シート加工などなど

ビラーゴ

キャブ

 

シート加工はあーでもない・・こーでもない・・・難しいです

ビラーゴ

SR400 エンジン 其2

前回の続き

あかーいシリンダを組みます

SR400 エンジン ボアアップ

バルブシートカットとラッピング

OH作業時に必ずメニューに入れています

薄く最適な当り幅を見ると気持ちがいいです

SR400 エンジン ボアアップ

スタッドも当然ながら新品

腰上は終盤です

クラフトマンさんのカバーを取り付けました

SR400 エンジン ボアアップ

SR400 エンジン ボアアップ

クラッチなどは車体に積んでから組み上げます

これで効率よくいい仕事ができるのです

SR400 エンジン ボアアップ

オイルは新しくなった300V

かなり良くなっているそうですよ

私はまだ使っていませんが・・・

SR400 エンジン ボアアップ

予定通り1回のキックで始動したエンジンは静かに力強く動き始めましたとさ

SR400 エンジン ボアアップ

カバーはガンコートにリンクル文字入れ

黒に黒でどうかなーと思ったんですがいい感じです

SR400 エンジン ボアアップ

1 263 264 265 266 267 428