SR500 エンジンOHと522ccボアアップ、配線処理も
今回はギア抜けがするSR500のエンジンOHです。
後半に記述しますが配線処理もします。

話を聞いていると、ミッションやフォークが摩耗していると感じましたので分解することになりました。
オイル管理が悪く、ミッションが摩耗しているなら他の部分も同様に摩耗している可能性がありますので、しっかりと計測しながらOHしたいと思います。
オイルは少ないですが、どれくらいの期間や距離をかけてこの量なのか分かりませんので、比べるものがありませんのでここは深く考えません。

しかし、分解すると色々と分かってきます。

ミッションは想像通りの摩耗です。





綺麗になりました。これでもう安心です。

シール類、ベアリングなど交換し組んでいきます。

ピストンは89mm、522ccです。

シリンダーはボーリング&ホーニング後、超音波洗浄です。




OHはこれで終わりですが、ここから配線処理をします。




ハンドルも加工します。


使用しない配線を全て取り除きます。
最終的にこれだけになりました。
それでは慣らし運転頑張ってください。

フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。


























