SR400 エンジンOHと塗装 其ノ1

今回はSR400のエンジンのOHとエンジンのペイントの作業を紹介したいと思います。

この車両は古いドラム型の車両でエンジンを分解したことが一度もありませんでした。

壊れてしまうと最悪直せなくなる場合もありますので壊れる前にこれからも長く乗れるようにしっかりとOHしたいと思います。

 

 

見た目もいい感じのヤレっぷりですが今回塗装もしますので綺麗になる予定です。

 

 

 

いつも使用しているエンジンの作業台はいっぱいですので今回は作業リフトを作業台にして作業したいと思います。

リフトの方が高さを調節できるので腰の負担が少なく楽な気がします。

 

 

 

定期的な整備はしっかりとしていた車両ですのでヘッドの状態は非常にいいです。

スラッジも少なく清浄分散性の高い赤いMOTULのオイルが輝いてみえます。

 

 

 

しかしながらスタッドの錆や固着が激しく、簡単には分解させてくれません。

分解も気を使いますがスタッドを抜く時も苦労しそうです。

 

 

 

塗装をするのにブラストで処理しますので全ての部品を外します。

 

 

 

スタッド類は愛用の専用工具と手作りの工具を組み合わせて確実に抜き取ります。

力任せに回すとケースが割れることがありますので工夫しながら外しています。

 

 

 

スリーブも少し回転していたのとカーボンが多いことが分かっていましたので一度シリンダーから外します。

清掃してシリンダーを塗装した後に圧入して戻します。

 

 

 

ヘッドも分解し塗装をするために洗浄とブラスト処理をしたいと思います。

 

 

 

エンジンの塗装は下地が本当に大変です。

2人で1日かかる作業です。

コスパを求めると絶対にできません。完成した姿を想像しながら無心で作業します。

 

 

 

塗装されていたカバーを剥離すると錆が出てきます。

これをブラストで掘らないと(研磨では巣に錆が残ってしまいます)また錆びてきます。

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 エンジンOH 後編

前回の続きです。

SR400 エンジンOH 前編

 

 

新品のクラッチを取り付けます。

オイルポンプのシールなども全て交換し腰上の組立てに入ります。

 

 

 

使用するピストンは純正の400ピストン。

 

 

 

このエンジンのシリンダースリーブは歪みがありそのままでは使用できません。

オーバーサイズのピストンであればボーリングできるため使用できるのですが、純正サイズの場合はスリーブの交換が必要になります。

ターカロイ鋳鉄でスリーブを製作、純正ピストンに合ったクリアランスでボーリングします。

 

 

 

 

面研の目的は圧縮を上げるなどのチューンではなく、最小限の研磨であくまでも面を整えるもの。

 

 

 

ケースのスタッドボルトは問題がない場合は交換しません。

ところがこのスタッドボルトは写真でもわかるくらい曲がっており全て交換することになりました。

ここまで曲がっていると理由がわかりません。

組まれた状態の時から曲がっていたのか、分解されてから曲がったのか何もわかりません。

滅多にないことですが疑問を残したまま組み立てることになりました。

 

 

シリンダースタッドは全て新品に交換。

 

 

 

純正仕上げの場合、シリンダーは塗装せずウエットブラストの仕上げになりますが今回はガンコートで仕上げました。

 

 

 

 

シリンダーヘッドもシートカットや研磨を行い組み立てます。

 

 

 

 

 

 

 

傷のあったカムシャフト、ロッカーアームは新品に交換。

これも純正を使用し耐久性に最も重点を置いて組み立てます。

 

 

 

 

 

シリンダーヘッド、シリンダーヘッドカバーもガンコート仕上げです。

 

 

 

タペット調整をし最後にタペットカバーを取り付け作業は終わりです。

 

 

 

と言いたいところですが最後にクランクケースカバーを磨いてから取り付けます。

 

 

 

 

パウダーコートのクリアで仕上げますので残った研磨剤を念入りに洗浄します。

最初に油で研磨剤を溶かすように洗浄し、その油を洗剤で洗浄します。

 

 

 

カバーを取り付けてこれで本当に終わりです。

30年以上前のエンジンとは思えないくらい中も外も綺麗になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 エンジンOH 前編

今回はSR400のエンジンのオーバーホールを紹介したいと思います。

このエンジンは分解された状態で送られてきたものになります。

組む人間が分解しないと状態がわからず調べる手間が何倍にもなります。

今回はそのようなエンジンです。頑張ります。

 

 

一目見て使用できないシリンダー、カムシャフト。歪んだシリンダーに新しいピストンを入れても直ることはありません。

またウエットブラスト処理がされていましたが残留メディアが多く、もう一度ウエットブラストを当て直します。

メディアはショット後すぐに処理しないとエアブローなどでは落とせなくなります。この状態でエンジンを組むと必ず壊れます。

残留メディアを取るためにメディアを当てるという作業をしてからガンコートで塗装します。

 

ここからスタートです。

 

 

 

クランクシャフトはピッチ部分が潰れており違和感のあるままナットを締めると最後、完全に潰れてしまいます。

手でスルスルとナットが入るのが正常ですのでこれをまず修正します。

テーパーになった部分を旋盤で修正します。

 

 

 

芯出しをします。

 

 

クランクを組みます。

ベアリング類は全て新品。

一つ一つ丁寧に圧入します。

 

 

 

ミッションの状態を見る為に分解します。

形状から80年代後半から90年代前半のもので状態も良くまだまだ使用できそうです。

 

 

 

シフトフォークはスムーズにスライドしないので分解して研磨します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケースを組んだ後、オイルシールを取り付け他の腰下の部品を組んでいきます。

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 2 3 4 5 38