エンジンのOHとペイント
前回の続きです。
下地処理の終わったエンジンです。



クランクケースと腰上をセラコートでブラックにします。



新品のベアリングを圧入し組み立てます。

オイルポンプについてフィードポンプはもちろん大切なのですがスカベンジ側に異常があると何の意味もありません。
クランクを割ったときにしかできないガスケットを交換します。

オイルポンプ内の2枚のオイルシールを交換します。


クランクの芯出しを行います。

芯出しが終わったクランクシャフトをケースに組みます。

ミッションの摩耗の確認と一部部品を交換したらフォークと共にこれもケースに組みます。


先程のオイルポンプを組み、外すのに苦労したスタッドボルトを取り付けます。

続きます。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。