SR400 エンジンのOHと塗装 其ノ一
今回は長年乗ってこられたSR400のエンジンのOHです。
これからもまだまだ乗れるようにしっかりとOHしたいと思います。
分解した状態からスタートです。
状態から判断するとこのSRのエンジンはシビアコンディションに該当します。
このような状態になるとエンジンオイルのマメな交換やフラッシングでも綺麗にすることは難しくOHするしかありません。
乗り方やメンテナンスを少し見直していただくだけで大きく改善されますので納車時に説明したいと思います。

洗浄し下地処理をします。

ガンコート仕上げ。



ボルト穴はこのようにエアブローだけでは取りきれないモノが出てきますので専用の工具で掃除します。

クランクも分解し清掃、OHしてから組み立てます。
その後芯出しを行います。

綺麗になったケース内部にベアリングを圧入、クランクを組み込みます。



ミッションも分解が難しいほどに汚れており部品を交換しながら清掃します。



オイルポンプのシールを交換するよりも清掃が大変です。

コロ付きエンジン台が大活躍です。
腰上の関係で少し時間がかかりそうな場合は移動してもらいます。

インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
