整備とか
16インチ組み
お、重っ
ボバーでもしっかりバランスを
こんなにウエイトを使用したのは初めてかも(反対側も貼ってます)
部品が無くて時間がかかったモトコンポ
8インチが恐怖です
でもしっかり走ります、ビーーっと
おいしいモノや面白いモノ・・・ありがとうございました
お土産って旅行中に思い出して買ってくれますよね・・・
それが凄い嬉しいです
私なら絶対忘れてます・・
16インチ組み
お、重っ
ボバーでもしっかりバランスを
こんなにウエイトを使用したのは初めてかも(反対側も貼ってます)
部品が無くて時間がかかったモトコンポ
8インチが恐怖です
でもしっかり走ります、ビーーっと
おいしいモノや面白いモノ・・・ありがとうございました
お土産って旅行中に思い出して買ってくれますよね・・・
それが凄い嬉しいです
私なら絶対忘れてます・・
車検時の分解点検整備は非常に重要だと思います
プレストでは車検後に分解整備記録簿というものをお渡ししております
これは車検時に何を整備したか記録するもので任意ではなく義務になります
記録簿に関しては聞かれることもありますので後日説明したいと思います
SR500車検、分解整備
ステムベアリングはアンギュラタイプ
ベアリングカバーは初期型シール無しからシール付きに交換します
ハブダンパーの交換
少々お高いですが新品は気持ちがいいですね
BMW R100GS
急に火花が・・・
IGコントローラーとIGトリガー交換
トリガーはテストではOKなのに結局壊れておりました
書くと簡単ですが結構苦戦しました・・・・
タイミングをしっかり合わせて完了