SR400 メーターパネルの製作

 

今回はメーターパネルの製作です。

メーターパネルがお洒落だと走るのが楽しくなります。

ワンオフ感もありますので、気分よくなります。

 

ミニメーターが2つ並んだ今の状態です。

 

 

まずデザイン。

ポイントはいかにキーシリンダーとのバランスをよくするのか。

キーシリンダーが無ければスッキリしますが、そうはいきません。

印刷して切り取り、合わせて、手直ししての繰り返しです。

 

 

 

使用するメーターは多機能メーターですので1つです。

立体感を持たせるために2パネル製作します。

 

 

 

パウダーコートでブラックに仕上げてから取り付けます。

大きいメータですが、バイザーにも綺麗に収まっており、かっこよく仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR500 中古車情報

 

 

SR500中古車情報です。

 

1台目はクラシックスタイルのカフェカスタム。

綺麗にまとまっておりお勧めです。

カスタム代を考えるとかなりお得な車両になっていると思います。

是非見に来てください。

 

 

2台目は1983SR500初期型です。

初期型ならではのレスポンスにキレのいいサウンド、文句なしです。

距離も少なくお勧めです。いかがでしょうか。

 

 

 

詳しくは中古車情報からご覧ください。

動画もあります。

中古車販売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400FIの外装ペイント

 

SR400FIに乗るNの外装をペイントしました。

以前に紹介したサンバーストです。

ガラスフレークを少量使用しており、ブラックの中でキラリと輝きます。

とても上品なフレークです。

 

 

これからも少しずつですが変化していくと思いますのでお楽しみに。

次はホイールらしいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 104 105 106 107 108 428