リンクルヘッドカバー
納整中です
ヘッド整備のついでに・・
ヤレたヘッドカバーを・・
リンクルブラック!
納整中です
ヘッド整備のついでに・・
ヤレたヘッドカバーを・・
リンクルブラック!
予算に余裕があるならエンジンの外観も綺麗にしたいトコです
プレストではOHとセットで良心的な価格で作業を行っております(のつもりです)
新しい年式のSR(H15位?)からクランクケースなどの塗装が変わっています
昔はシリンダーやヘッドカバーなどは塗られていませんでした
これも年式的には同じくこの頃からメタ感の強い塗装がされています
これが・・・中から凄い錆びます
一見普通でも塗装をめくると
くぅ・・・・
綺麗になっていただきましょう
クランクケースはリンクルです
焼付けしますので規定トルクで一度組み立ててから塗ります
そうしないと歪みます・・・
シリンダーもリンクル
ヘッドもヘッドカバーもリンクル・・・
今回交換する純正部品
クランクケースをまた分解して・・・
ベアリングやオイルポンプなど組み立てます
さて・・・・
6万キロ以上走行のややお疲れのエンジンをOH&500化
OHって何でしょう?人によって意見は違うと思いますが私は答えがあります
クランク取り出し後、計測と部品のチェックです
例えば・・・一見普通なカムチェーンガイドですが
このような感じで要交換です
※曲げ厳禁、これは撮影の為に曲げているだけですので
シリンダー
まだ計測していませんがホーニングだけでは厳しいでしょうか・・・
スタッド手強かったです
ケース内のベアリング類を外して・・・・
今から洗浄します