SR400FI 18インチワイドリムと黒化 後編

 

続きです

ベアリングを新品に交換

IMG_7134

 

 

 

 

リムを組みます

スポークもパウダーコートでお手入れ楽々です

IMG_7138

IMG_7141

 

 

 

タイヤはBT45

フロントはノーマルと同等サイズですがリムが太くなったのでトレッド面が変わり扱いやすくなりました

IMG_7146

 

 

 

 

リアは130サイズ

少し重量が増しますがチューブレス加工の軽量化と相殺ですかね

IMG_7143

 

 

 

 

出来ました

一見普通ですがチラ見せのゴールドとブラックで引き締まった足

IMG_7153

 

IMG_7167

 

 

 

 

後ろからの18ワイドは迫力あります

IMG_7159

 

 

 

 

サスペンションも言われても分からない程自然に仕上がっています

IMG_7168

 

 

 

 

素敵なカフェレーサーです

IMG_7165

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

SR400FI 18インチワイドリムと黒化 前編

ハブ ペイント

 

 

 

まだまだ根強い人気の18インチ

今回はブラック化しながらワイドリムを組みたいと思います

 

SR400FI

DSC07097

 

 

バラバラにします

DSC07100

 

 

 

 

新品のエキセルリムを含めて下地処理します

DSC07127

 

 

 

 

黄色いスプリングのオーリンズも

DSC07099

 

 

 

衣替えの準備をします

DSC07128

 

 

 

 

まずホイール

パウダーコート、フラットブラック

フラットですが耐熱塗料のようなカサカサ感はなくしっとりしています

このしっとりフラットが高級感出るんですね

DSC07129

DSC07131

DSC07132

 

 

 

ハブはパウダーコートでゴールド

ギラギラではなく落ち着いたゴールドです

フロントハブがローターで隠れて目立たないのでリアドラムカバーをブラックにし、リアハブも目立たないようにします

IMG_7124

IMG_7126

 

 

 

 

先程のスプリングは

セミグロスブラック、半艶でパウダーコートします

DSC07140

 

 

 

 

・・・・続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

SR400 マフラー製作の続き

 

 

ホイールパウダーコートとマフラーの製作、完成しました

IMG_7107

IMG_7105

IMG_7106

IMG_7112

 

 

 

ホイールもいい感じです

極太です

SRにはちょっと太すぎですが車体のボリュームとよく合っています

IMG_7109

IMG_7108

IMG_7119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

 

 

 

1 8 9 10 11 12 26