冬の仕事
冬は時間のかかるエンジンのOHやワンオフが多いです
エンジンは分解して各部計測、要交換パーツをチェックします
交換しなくてもいいパーツもありますので
非常に気を使う仕事ですがやりがいがあります
緊張が解けたと同時に得られる達成感は沢登りに共通しています・・・
冬は時間のかかるエンジンのOHやワンオフが多いです
エンジンは分解して各部計測、要交換パーツをチェックします
交換しなくてもいいパーツもありますので
非常に気を使う仕事ですがやりがいがあります
緊張が解けたと同時に得られる達成感は沢登りに共通しています・・・
SR400 ワンオフチタンマフラーの製作
SR666Ver.センター出し
シールドの確認
材料が高いので無駄には出来ません
福中治具という特殊な治具などを使用し製作します
最終的にシートやサイドカバーを付けて見えなくなる部分が多いので先に写真撮影です
シンプルですがこの取り回し非常に気に入っています
ステー類などは製作後すべてパウダーコートです
とーってもいい音しますよ
SR400のワンオフメーターステー
モトガジェット モトスコープライトとインジケーター
お客様と位置などを念入りに決めて製作に入ります
パウダーコート仕上げ
かなり下にオフセットします
2階部分を製作しメーターをサンドイッチさせて立体的に
取り付け
メーターはヘッドライトやハンドルの位置関係が大切ですね
センターに配置するメーターはメインキーシリンダーがあると綺麗な取り付けが難しいです
666のスタックの時本当にそう感じました・・・