SR400 カスタムオーダーです。
ベース車から予算などを決めて製作します。
オーダー車両はカスタムと同時に整備も行います。
カスタムのバランスはもちろんですが、安心して乗っていただけるように整備します。

目立たないようにパウダーコートでマットブラックにしてフェンダーを取り付けました。

マフラーはプラナスを取り付けました。
程よく静かでいい感じです。

ウインカーは少し大きな72タイプをパウダーコート。


シートは中古を張り替えました。黒いレザーのロール仕様です。

タンクは少し旧車をイメージしてソリッドグリーンを選びました。
サイドはあえてラインを引かずに、YAMAHAの文字を大きめにペイント。

ヘッドライトはベイツタイプではなく、サイドマウントの6インチを取り付けました。
パウダーコートでブラックに、ライトステーもワンオフしていい感じの位置にヘッドライトをマウントします。

悩んだハンドルは、既製品の幅を3センチ延長。
垂れ具合が理想でも、幅が短かったりと、ちょうどいいハンドルが無かった為、延長アダプターを製作し取り付けました。


スイッチの交換、配線を全て中に通し、スッキリさせました。


レバーやレバーホルダー、ハンドルポストはパウダーコート。
フェンダーと同じマットブラックです。


トップブリッジにメインキーやメーターを取り付けたままや、デコンプケーブルを残すとハンドル周りをスッキリさせることが難しくなってきます。
機能性との両立が難しいカスタムですが少し手間をかけることで驚くほど配線が綺麗になります。
この車両もヘッドライトの中にはヘッドライトバルブのカプラーしか入っていません。
配線処理を行った車両は、トラブルに対応するため個々に配線図を作成し保管しています。




フェイスブックはこちら。
マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
