SR400から427スープアップとOH 其1

今回のエンジンスープアップはストロークの変更はありません

ボアアップのみです

OHは腰上のみ行います

 

わざわざ遠くから自走でお越しいただきました

よくうちの店知っていますね?と話をしているとどうやらツーリング先で当店のお客様と出会ったそうで・・・なるほど

 

 

さて本題

分解後プランを決めます

SR400 エンジンボアアップ

 

 

 

 

内燃機加工の前に塗装です

パウダーコートでしっとりザラっと焼き上げます

SR400 エンジンボアアップ

SR400 エンジンボアアップ

SR400 エンジンボアアップ

 

 

 

 

先程、内燃機加工の前にと言いましたが・・

エンジンOHは全ての作業に順番をつけており今まで一度も変えたことがありません

精密に組上げるといった理由は当然ですが他には中断した時に次の作業をすぐに思い出せるといったこともあります

 

今回は腰上ですがこれだけの部品を交換します

SR400 エンジンボアアップ

 

 

 

純正部品は最初に全て開封して自分が分かりやすいようにまとめておきます

SR400 エンジンボアアップ

 

 

 

・・・・続く

 

整備など

ホイール、スイングアーム関係のベアリングとオイルシールを全て交換

ニードルは砕けています・・

SR400 ベアリング交換

新しいベアリングは気持ちが良いです

SR400 ベアリング交換

車検整備など

初めて触ったSRでしたが・・なかなかし甲斐がありました

SR400 車検整備

タイヤは安くて人気のBT-45

SR400 車検整備

すいません、ホイールだけ

S20 EVOも人気です

これは乗る気にさせてくれるパターンですね

タイヤの選択幅が広がるのがSRの17インチ化のいいところです

SR400 17インチ

冬に錆びたボルトなども変えつつ・・春に向けて整備をします

SR400 車検整備

こちらも車検整備です

インパクトのある足回りが入っています

SR400 車検整備

この調子で仕上げていきたいと思います

最近暖かいですね・・私もバイクでのんびり出掛けたいです

SR400 タンクペイント他

キャンディオレンジ

SR400 タンクペイント

 

 

 

 

以前パウダーコートした足回りを取り付けます

※アジャスターのナットが緩んでいるのは分かっていますからね・・・

SR400 トラッカー

 

 

 

 

こちらもキャンディオレンジなカフェ

大切に乗っていただいているようです

ありがとうございます

SR400 カフェ

 

 

 

こちらはオレンジではないですが茶色です

しかもPT83

PT91のようなぐったり感がなく見るからに硬そうです

83ならスエードも欲しいですね・・・

PT83 RW?2268

1 203 204 205 206 207 433